〇〇と秋の空、とは言いますが、本当に気まぐれな天気ですね。
このところ仕事に追われ追われでしたが(今もですけど)、意識して息を抜かなきゃということで、今朝、強引に釣りに行ってきました。
まぁまぁサイズのセイゴ(三尾)と、あとはゴズ(ハゼ)が20ほど。
こうして釣りに行くのは、私にとっては重要な動物性タンパク質の調達のためでもあります。
本当は生徒らと行きたかったんですけど(例年はそうなのですが)、ほんとに天気が気まぐれで、雨だったりのためにずっと行けてませんでした。>‗<
まだゴズ釣りシーズン大丈夫かなぁ。
ダメなら去年みたいに海行ってイカってのもありますけどね。
実は、今アス高にいる生徒はあまり釣りとかするメンバーはいないのが本当のところで。。。
余り理屈っぽいことは好きではないんですが、釣りで学ぶことって多いんですよね。
何より、自然の中でやるってことがいいなぁ。
自分はどうなのか分からないけれど、自然の中で心や体を育んだ子供って、逞しく、豊かな人になれそうな気がする。
さて、今日は塩焼きとから揚げにしようかな。
コメントをお書きください