え゛~、もう8月も終わりィ?
・・・気温が30℃を下回ると調子が落ちる変温動物の私としてはツライものがあります。
先週のキャンプの余韻に浸りながら、釣ってきたアジの南蛮漬けを「美味いだろ?美味いだろ?」と無理に食わせては(「美味しいです」と無理に言わせては)喜んでいる私です。
ところで、このところアス高へのお問合せが結構あり…。
こちらへのお問合せということは、殆どが学校に行けない等々の相談である訳なので、本当ならそうして悩んでいる生徒らがいないのが良いのでしょうけれど、こちらで相談に乗らせて頂き、安心されたり笑顔になられたりするのを見ると嬉しいものです。
アス高も1年目とか、お問合せの数も少なかったのですけれど、ここに来て急に…。
ひとつに、夏休みが終わるタイミングというのもあるのかもしれませんが。
ウチも運営上、新しい生徒が来てくれないのはキツイ訳で、その長い期間は相当に苦労しました(正直に言えば、今も苦労はしていますけれど ^^;)。
ただ、私にとってひとつの指針であった言葉がありました。
それは、今もアス高のスクーリング等でお世話になっているF先生が、開校当初、こう言ってくださったのでした。
「正しいことをしていれば、人が集まって来ますから」
私は当初、ピンと来なかったのですけれど、これを信じてみたいという気になりました。
そして、学校として(ひいては人として)正しいことをやっていこうと。
実際、まだアス高は改善すべきところが沢山あります。
けれど、今こうしてこちらへ人が集まりつつあるということは、自分たちのやってきたことが間違っていなかったのだという確信にもなりつつあります。
しかし、まだまだほんの道の途中。
この先も生徒らの幸福を作っていける学校であるよう、試行錯誤を続けるだけです。
安心して通える学校、笑顔で一杯の学校。
これからも新しい生徒らとの出会いを楽しみにしています。
コメントをお書きください