![まりも、身を乗り出して応援!「頑張れニャ!」](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=318x1024:format=jpg/path/s9f59ea70079322c6/image/i5ce4d850864186de/version/1474097675/image.jpg)
アス高は今、秋休み(試験後休み)です。
試験は、皆、頑張った甲斐あって全員問題なく終了! ^^v
以下、関係ない話してスミマセン。
私は日頃、全くTVを見ないのですが、昨夜は見ました!
WBC世界戦。
山中も良かったですが、私、昔から長谷川のファンだったので燃えましたね(でも、何でナマでやらないんだよッ!)
観戦中、まりもは(みゅーも)、放ったらかしでしたが、後でネットにアップされた動画を見せました。
まりもも、思わず画面にかぶりつきで見てました!この光景、笑えました。だって、見ながらほんとにネコパンチやってるんだもの。
私は今、このアス高で教えていますけれど、本音の正直を言うと、私は言わば ‘ぬるま湯’ が好きでないのです(アス高がそうだという訳ではないので念のため)。
どうして厳しい道を進もうとするのか、自分を鍛えようとするのか、それは男の(人の)本能なのだろうと思う。
少なくとも私はそうありたい。私はもうとうの昔に引退していますけど、そうしたハートは持ち続けたいものです。
人の体ってよく出来てるもので、鍛えた者のそれは、やはり美しい。
逆に怠惰に浸っていれば、そうした美しさは得られない。
それと、‘生き様’ ですよね。
楽しいこと大いに結構。
でも本当は、‘伝えたい’ という気持ちが心の中にあります。
人として、男として。
ともあれ、長谷川選手、男を見せてもらいましたぜ!
コメントをお書きください
HAMA (日曜日, 18 9月 2016 02:46)
私もこの試合は、テレビで観戦しました。
山中の試合が、実力的には互角と思われていたモレノと、倒し合いの末の完全KO勝利でという劇的な試合だったので、次の長谷川の試合も録画とはいえ期待が膨らみましたが、山中の勝利インタビューで、「長谷川さんが勝ったので、、、」という発言を聞いてしまい、また、山中に嬉しそうに駆け寄る長谷川の姿を見てしまうと、次の長谷川の試合への興味も半減してしまい、、、(´Д` )
でも、確か9Rだったか、ルイスの猛ラッシュを長谷川がロープを背にしながらも、真っ向から打ち合って、最後は打ち勝ったシーンがありましたが、これは超カッコ良くてシビレました。
いずれにせよ、この2試合、会場で生で、観戦してたら最高に感動したことは、まちがいなさそうでした。
山本 (日曜日, 18 9月 2016 12:12)
私も、山中がインタビューで先に長谷川の結果を言ってしまってたので、次の録画の試合は‘安心’して見ちゃいました(要は日テレが長谷川の試合も生中継しなかったのが悪い!>‗<)。
後の報道で、試合前に長谷川が左拳を負傷していたことを知りましたが、それを考えても本当に奇跡的。…それを試合前に言わないのがボクサーらしいですね。
長谷川選手の言葉というのも、カンジるところがあります。
http://meigen.keiziban-jp.com/ho_hasegawa